
Contents
押し貸し
押し貸し とは、貸借契約を結んでいないにも関わらず、勝手に銀行口座にお金を振り込み、その後暫くして法外な利息を請求するという闇金業者の手口です。
増額融資などと言って何度も振込んだり、完済後であっても入金してくるケースもあります。
また、押し貸しという呼称の他に、強制貸付けとも呼ばれることがあります。
押し貸しの手口

押し貸しは、主に以下のような手口で行われます。
- 以前にヤミ金を利用したことがある人の口座にお金を振込む。
- 名簿屋からの購入、または流出した個人情報により口座を特定し、現金を振込む。
- 電話やDM(ダイレクトメール)、広告チラシなどで「低金利・高額貸付できます!」などの謳い文句で勧誘し、借入れを希望する人の個人情報(口座番号)を聞き出してお金を振込む。
- ネットでソフト闇金、個人間融資(掲示板など)に申し込んだ人の個人情報を元に現金を振り込む。
押し貸しが悪質なのは、電話で「必要ない」と断ったのにも関わらず、頼んでもいないのに勝手にお金を口座に振り込むという点です。
また、何の連絡もなしに、一方的に金銭を振り込む場合もあります。
そして、後日、押し貸しを行った相手から、法外な利息を請求されることになります。
その際に、キャンセルをしたいと申し込んでも、キャンセル料などという名目で構わずお金を請求してきます
利息の返済が遅れると、「暴力団を連れて取り立てに行く。」「取り立て訴訟を起こす。」などと脅迫して来ますが、それらの脅しには動じることはありません。
なぜなら、実際に取り立てや、訴訟を起こすようなことはなく、これらの言動はただの脅しに過ぎないからです。
押し貸しという犯罪に手を染めた業者が、裁判を起こすということは考えられません。
ただし、この押し貸しは、その後の対処方法を間違ってしまうと面倒なことになる場合が多いため、事前に対処法を把握しておきましょう。
押し貸しの注意点
まず、押し貸しに対して次の考え方、対処をすることは得策ではありません。
- 押し貸しを無視する。
- 法的に無効なのだから、振り込まれたお金を自由に使う。
- 押し貸しで振り込まれたお金はその分だけ返せば問題無い。
正式な契約も結ばず、勝手に口座へ振り込んで来たお金なので、法的には放置しておいても問題はありません。
しかし、押し貸しを行う違法金融業者は、様々な手を使って利息を含め返金させようとしてきます。場合によっては家族や友人にまで被害が及ぶことがあるため、注意が必要です。
勝手に振り込まれたお金なので、後で返せば問題無いという考えは危険です。なぜなら、基本的に押し貸しをしている違法業者の連絡先を把握することは極めて困難だからです。
つまり、どこに返金すれば良いのか分らないため、結果的に利息ばかりが膨らむことになります。違法業者は、膨らんだ利息を無理矢理支払わせようとしてきます。
押し貸しの対処法
押し貸しに対する対処法としては、予防策を立てることが重要です。
むやみに口座番号を登録しない
近年、掲示板やTwitterなどのSNSを利用して金銭を貸し付ける個人間融資やネット上にWEBサイト・ホームページを開設して利用者を募るソフト闇金の存在が問題視されています。
このようなヤミ金に申し込みをすると、氏名や年収などの個人情報の他に口座番号の提示を求められます。
悪質な業者になると、この申し込み時に登録した金融機関の口座番号に押し貸しを行うことがあります。
ネット上で「お金貸します」などの文言を見たら、ヤミ金だと判断して近づかないようにしましょう。
怪しいサイトに口座番号を登録すると押し貸しに遭うリスクが高まります。
また、最近では、ネット経由で口座番号が流出するケースが増えているため、ネット口座を使って取り引きしている人は注意が必要です。
アンチウイルスソフトをインストールするなど、情報資産の流出を防ぐことが重要になります。
事前に口座を凍結しておく
押し貸しの対処法として最も手っ取り早い方法は、事前に口座を凍結して押し貸しをさせないことです。
押し貸しを行う違法金融業者は、官報や、多重債務者の名簿などを手がかりにして、破産者や多重債務者の口座に入金します。
そのため、何度も消費者金融との取り引きがある場合は、契約の際に登録した銀行口座を解約、変更しておくのが得策です。
口座凍結をする前に押し貸しに遭った場合は、いち早く弁護士、司法書士などの法律の専門家に相談しましょう。
相手は不当な貸付を行っていることを十分理解して押し貸しを行っています。
そのため、法律の専門家である弁護士や司法書士が介入してくることを一番嫌がります。
自分の口座に心当たりのないお金が入金されていた場合は、押し貸しの可能性があります。
取り返しがつかなくなる前に、速やかに金融機関や法律の専門家に相談することで事態の解決を図るようにして下さい。
闇金に強い全国対応の専門家
ヤミ金問題に強い、頼れる弁護士・司法書士事務所をリストアップしています。
どの専門家も全国対応・相談無料なので、安心して相談することが出来ます。
まずは、無料相談ダイヤル・無料相談メールを利用して問い合わせてみることをおすすめします。


シン・イストワール法律事務所
ヤミ金融との交渉に特化した弁護士事務所
警察との連携で迅速な解決が可能!
費用 | 地域 | 事務所所在地 |
---|---|---|
費用についての詳細は お問い合わせください。 | 全国対応 | 東京都千代田区平河町2-4-13 ノーブルコート平河町4F |
相談費用 | 相談受付時間 | 分割対応 |
無料 | 24時間365日 | 可能 |
無料相談ダイアル | ||
![]() |


エストリーガルオフィス
相談のしやすさとリーズナブルな料金設定がポイント
市民に身近な「街の法律家」
費用 | 地域 | 事務所所在地 |
---|---|---|
1件:40,000円(税別) 件数が多いとさらに安くなります。 | 全国対応 | 大阪市北区豊崎3丁目4-14 |
相談費用 | 相談受付時間 | 分割対応 |
無料 | (平日)9:30~21:00 メール相談は24時間受付中 | 可能 |
無料相談ダイアル | ||
![]() |


九段下総合法律事務所
秘密厳守、相談無料、全国対応
大手事務所ならではの手厚い対応と
アフターフォローが魅力!
費用 | 地域 | 事務所所在地 |
---|---|---|
ご相談費用・・・無料 料金詳細は相談時にお問い合わせください。 | 全国対応 | 東京都千代田区三崎町3-3-1 TKiビル3F |
相談費用 | 相談受付時間 | 分割対応 |
無料 | 24時間365日 | 可能 |
