
フリマアプリに潜む危険性
近年、 フリマアプリ と呼ばれるスマートフォンアプリによる商品売買が流行しています。
フリマアプリは、誰でも手軽に中古品などの取引ができるため、幅広い年齢層に支持されています。
しかし、この便利なフリマアプリに目を付け、不当に金銭を得ようと画策するヤミ金業者が暗躍しているようです。
フリマアプリに潜むヤミ金の存在を理解することで、トラブル発生の抑止に努めましょう。
このページでは、フリマアプリを利用して違法な金銭を得ようとする者(ヤミ金融)について説明をしています。
フリマアプリ とは

フリマアプリは、青空フリーマーケットのように個人間で物品の売買がスームズに行えるシンプルな仕組みを特徴としています。
一般に、C2C(Consumer to Consumer)コマースサービスと呼ばれるビジネス形態で、個人でも簡単に売り手になることができ、ネットを通じて全国の利用者とやり取りが可能になる点が最大の魅力です。
フリマアプリは、メールアドレスで会員登録を行い、パスワードを設定してログインします。「Facebook」や「Twitter」アカウントなどでログイン(オープンID)することも可能です。
商品を出品する場合は、スマホに搭載されているカメラで商品を撮影し、写真を選択して商品名と説明文を記載します。
最後に商品の価格を設定すれば、簡単に出品することが出来ます。
このような高い利便性により、現在、フリマアプリの利用者は拡大傾向にあると言われています。
現在、「メルカリ」や「フリル」「ラクマ」「モバオク」などが代表的なフリマアプリとして知られています。
出品した商品が購入された場合は、購入者に商品を梱包して発送し、発送したことを相手に伝えます。
商品が購入者に届いたら、出品者と購入者の双方で評価を行います。両者間での取引はこれで終了です。
商品の売り上げは、一定期間内(一般的には90日以内)に「振込申請」をすることで、現金として受け取ることが出来ます。
また、取引に際しては、10%程度の手数料がかかります。
このような決済代行による安全な取引を実現していることも、人気を集めている理由の一つです。
フリマアプリで横行するヤミ金

近年、このフリマアプリを悪用し、ヤミ金に該当する行為を一部の利用者が行っているという実情があります。
昨年11月、千葉、秋田両県警は、1万円札などを高値で販売したり、品物の売買を装って金銭のやり取りをするなどの手口で、不当な金銭を得た4人の利用者を逮捕しました。
警察が出資法に違反する違法貸し付けと認定して、利用者を逮捕したのは初めてのことです。
メルカリ現金出品、逮捕者は全国で4人に 「銀貨」などの隠語で取引
インターネット上で物品を売買するフリーマーケットアプリ「メルカリ」への現金出品に初めて出資法違反(超高金利、脱法行為)容疑が適用された事件で、16日の逮捕者は全国で計4人に上った。
警察当局は、現金の売買が実際には金の貸し借りで、額面を超えた部分を利息と判断した。
メルカリは個人間で商品の売買ができる人気フリマアプリ。現金の出品が問題視され、4月の衆院財務金融委員会国会でも取り上げられた。メルカリ側は現金の出品を禁止したが、「銀貨」などの隠語を使って出品されていたという。
参照元:sankei.com
![]() | シン・イストワール法律事務所 【フリーダイアル】 0120-773-046 【電話受付時間】 10:00~18:00(平日) |
フリマアプリでのヤミ金の手口
メルカリ上に出品された銀貨とは、現金を売っていることを意味します。
つまり、金銭貸借を行っていることを示す隠語です。
直接的にお金や現金と表記した場合は、運営側に削除される場合があるため、これを回避するために「銀貨売ります。」などの表現を利用し、その意味を理解出来る人物に対してピーアールしているわけです。
通常、銀貨1枚は1万円に相当します。
また、以前には1万円札で折り紙を作り、オブジェとして現金を出品していたケースなども確認されています。
現金を必要とする者は、希望金額に応じた銀貨を枚数分購入することになります。
購入した商品の支払い方法は、クレジットカードやキャリア決済などの一括払いを利用して行うケースが一般的です。
そのため、クレジットカード現金化とよく似た特徴を持ちます。
出品者は、銀貨の代わりに手数料として利息分を差し引き、購入者に対して現金を送付します。
差し引いた金額は、法定利率(年利20.0%)の4倍程度に相当します。
フリマアプリを利用した違法貸付の手順は、以下の通りです。

フリマアプリで行われるヤミ金手口
違法な貸し付けを行う者は、テクノロジーの進化や社会を取り巻く環境に柔軟に適応し、形態を変えて蔓延り続けます。
フリマアプリと言う新たなサービスに目を付けた違法業者は、物品を売っているように装い、事実上の違法貸し付けを行うことで被害者を増やしています。
フリマアプリの運営側は、アカウント停止や現金出品を禁止するなどの対応措置を打ち出しているものの、抜け道を探す出品者が続出しているため、いたちごっこの様相を呈しています。
フリマアプリで現金を購入する利用者は、主に経済的に困窮している多重債務者の方が中心だと言われています。
ヤミ金を利用して返済不能に陥った場合は、いち早く専門家に相談して最善の解決策を探すことをおすすめします。
闇金に強い全国対応の専門家
ヤミ金問題に強い、頼れる弁護士・司法書士事務所をリストアップしています。
どの専門家も全国対応・相談無料なので、安心して相談することが出来ます。
まずは、無料相談ダイヤル・無料相談メールを利用して問い合わせてみることをおすすめします。


シン・イストワール法律事務所
ヤミ金融との交渉に特化した弁護士事務所
警察との連携で迅速な解決が可能!
費用 | 地域 | 事務所所在地 |
---|---|---|
費用についての詳細は お問い合わせください。 | 全国対応 | 東京都千代田区平河町2-4-13 ノーブルコート平河町4F |
相談費用 | 相談受付時間 | 分割対応 |
無料 | 24時間365日 | 可能 |
無料相談ダイアル | ||
![]() |


エストリーガルオフィス
相談のしやすさとリーズナブルな料金設定がポイント
市民に身近な「街の法律家」
費用 | 地域 | 事務所所在地 |
---|---|---|
1件:40,000円(税別) 件数が多いとさらに安くなります。 | 全国対応 | 大阪市北区豊崎3丁目4-14 |
相談費用 | 相談受付時間 | 分割対応 |
無料 | (平日)9:30~21:00 メール相談は24時間受付中 | 可能 |
無料相談ダイアル | ||
![]() |


九段下総合法律事務所
秘密厳守、相談無料、全国対応
大手事務所ならではの手厚い対応と
アフターフォローが魅力!
費用 | 地域 | 事務所所在地 |
---|---|---|
ご相談費用・・・無料 料金詳細は相談時にお問い合わせください。 | 全国対応 | 東京都千代田区三崎町3-3-1 TKiビル3F |
相談費用 | 相談受付時間 | 分割対応 |
無料 | 24時間365日 | 可能 |
