
ヤミ金用語集 ま行
このページでは、ヤミ金業界で使われている専門用語や、ヤミ金対策にまつわる用語「ま行」をまとめています。
ま
街金
特定の地域でお金を貸している小規模の貸金業者のこと。街金の中には、一部、違法金利を取っている業者も存在する。
回し
回しとは、ヤミ金に返済をするために別の業者から借り入れを行うこと。
み
む
め
名義貸し
名義貸しとは、氏名を第三者に貸して借金をさせること。
義貸しには貸金業者や金融機関との契約などのほかにも、土地購入や携帯電話の契約、自動車の購入など様々な種類がある。
名簿屋
名簿屋とは、氏名・性別・生年月日・住所・電話番号・FAX番号・メールアドレスなどの個人を特定できる情報を取り扱う事業者のこと。名簿業者とも呼ばれる。
名簿屋は、ヤミ金業者に多重債務者の名簿を販売する。ヤミ金業者も名簿屋に顧客情報を販売するなど、相互協力していると言われている。詳しくは名簿屋のページを参照。
も
元づめ
利息より多めに入金し、その分で元金を減らすこと。